







※ 食事無料サービスは終了致しました。
定例会とは?
サバイバルゲーム専門のフィールド運営者が主催になって整備されたフィールドにて
おひとり様や10名様の団体様等、自由に参加出来、当日集まった人数により行うサバイバルゲームのことを『定例会』と言います。
ビーム主催の定例会では、基本(予約不要)で、自由気まま、お気軽に参加できる会になっています。
又、銃・迷彩服・フルフェイスゴーグル・タクティカルベストなどのレンタル装備品・beginner packも用意してるので、
全くサバイバルゲームの経験がない方でも大歓迎です!!
※現在全体ミーテイングは行っていません※
その際、BEAMのルールやマナー、ゲームについて説明しますので、安心して参加頂けます。
※現在は受付にて、BEAMルールをご一読して頂き、ご署名にて完了となります。
また、全く初めてのプレイヤーの方には、チームマーカーの他に白いマーカーを付け、無料の初心者講習会を行います。その後もスタッフがしっかりとサポート致しますのでわからない事があればなんなりとstaffに聞いてください!
インターバルは 約 5分~8分間、ゲーム時間は 10分~15分 合計 12~16 ゲーム程 行います!
※当日の参加人数により、休憩時間とゲーム回数等はその日によって変わりますのでご了承下さい。
定例会開催日及び、使用フィールドについては、定例会カレンダーに記してありますので、参照ください。
(中止の場合などはbeam webサイト又は、サイト内スタッフブログにて報告します。)
参加資格は、男女問わず、ルールとマナーを守れるサバイバルゲームプレイヤーだけです!!
!! 各種重要なお知らせ !!
当施設では、安全の為、日本語をご理解出来ない方の入場をお断りする場合がございます。
今まで、沢山のお客様を受け入れてきましたが
日本語の説明が分からない方の入場は通訳が出来る方、日本語の説明が出来る方が同伴の上責任をもってご来場下さい。
ゲームの安全上、不適切と当方がみなした場合は退場となります。
その際は参加費の返金は致しませんのでご了承下さい。
定例会参加に付きまして
状況により定例会開催有無が決まりますので開催決定日に付きましては当日参加も受付致します!
最新、最速の定例会等の開催日等はSNS上でお知らせ致しますのでご確認下さい!


※ 食事無料サービスは終了致しました。

BEAMでは第4週以外の土日はDフィールド開放定例会となります!
※月によって変わる場合がございます。定例会カレンダーをご参照下さい。
土日定例会は原則自由参加です

BEAMでは第4週の土日は森林型フィールド開放定例会となります!
※月によって変わる場合がございます。定例会カレンダーをご参照下さい。
土日定例会は自由参加です


※ 整備の状況によりフィールド範囲等は変更になっていることもございますのでご了承下さい ※
9月の定例会開催日
D フィールド定例会
16(土)・17(日)・30(土)
B・C フィールド定例会
23(土)・24(日)
※上記日付で定例会を予定しております。
中止等はSNSなどをご覧下さい。
10月の定例会開催日
D フィールド定例会
1(日)・7(土)・14(土)・15(日)
21(土)・22(日)
B・C フィールド定例会
8(日)・28(土)
A フィールド定例会
29(日)
開催は参加者数により中止となる事が御座いますのでご了承下さい。
※上記日付で定例会を予定しております。
中止等はSNSなどをご覧下さい。
定例会 料金プラン
● 定例会ゲーム料金
曜日 | 男性 | 女性 (16才以上) |
土・日・祝日 | 3,000円 | 1,000円 |
・ 中学生まで保護者参加で1名 無料(以降1名毎に1,000円)
・ 学割(男性のみ)高校生、大学生、専門学生。身分証提示で500円引き。
▶ プレー開始前に券売機にて券をお買い求め頂き受付にて手首に巻くバンドと交換し、このバンドが入場の証となります。
※外から見えれば、装備品等でも結構です。
※紛失時再度購入となります。
▶ 土日祝日は13:00からの半日券有り。 半日券は2,000円
▶ 開催決定日については当日飛び入り参加大歓迎!
● 定例会タイムスケジュール
08:00 | 受付及び弾速チェックの開始 |
ー | 第1ゲームは人数準備揃い次第開始 |
12:00~12:30 | 昼食休憩時間 |
12:35 | ゲーム再開 |
16:00~16:30 | ゲーム終了 |
17:00 | 完全撤収 |
※ 天候や季節等の状況により
スケジュールが変更になる場合もございます。
▶ 弾速チェックは、お持ちになった長物銃、全て測ります。
ゲーム中はお測り出来ません、休憩時間中にお測り下さい。
▶ 無料の初心者講習会は定例会・貸切 どちらのお客様共に合同で行いますので原則10時~10時30分の間に行います。
▶ お帰りの送迎は定例会ゲーム終了後、準備出来次第出発となります。
ご利用の場合は当日、ご予約して下さい。
参加資格
【服装・装備】
・必需:目を保護するゴーグル
(隙間が空いているモノ、サングラス等は使用できません。)
・バトルフィールド内はゴーグルを必ず着装
(フルフェースガード等推奨しています。)
・シューティンググラス可
・迷彩服、グローブ、キャップ等
(レンタルもご用意しております。)
・靴はコンバットブーツ又は厚底シューズ(底の丈夫なもの)
【注意事項、利用条件など】
▶ アクシデント、トラブル、ケガ等に関しては自己責任とする。
▶ 駐車場内での事故・盗難は一切責任は負いません。
▶ セーフティーエリアまでゴーグル等絶対に外さない。
▶ フィールド内の設置物等の移動禁止。
▶ フィールド内火気厳禁。(喫煙は所定の場所有り)
▶ 違法銃使用厳禁!
▶ 他のお客様に、威圧感・不快感を与えることもある、タトゥー等は目立たない様、配慮をお願い致します。
▶ ルール、マナーを守れない、守らない
スタッフの忠告を無視する場合、返金無し、
退場して頂く事もあります。
◆ マナー等
●ゲーム中にBB弾が自分、装備に当たった場合は、周りの人達に分かるような大きな声で、”ヒットーッ!!”と発声し、手を高く上げる(フィールドから出るまでは手を下げない)などして、自分がヒットした事が分かるようにして下さい。極力激戦区を避け(近くにstuffが居る場合はルートを聞いてみて下さい。)フィールドからすみやかに退場する事。
●フレンドリーファイヤー、味方を撃ってしまった場合は両者ヒットとなりますので、一言謝り、フィールドアウトしましょう。
●ヒットの判定は自己申告です。他人のヒット判定を絶対にしない様に心がけましょう。
●ゲーム中の審判の判定には必ず従いましょう。
●相手や周りの人が嫌がる言動は慎みましょう。
●不適切な行動、行為などをしてしまった時は、進んで謝りましょう。
●セーフティー内、スタッフの許可している場所以外での空撃ち等はいかなる理由でも禁止
●セーフティー内、マガジンの装着は厳禁、必ずマガジンを抜き銃のロックをかけ保管
●フィールド内ではゴーグルは外さない、万が一やむを得ない場合がある時は必ずお近くのスタッフにお声がけ下さい。
◆ 銃やその他道具について
◎ セーフティー・フィールド内等BEAM敷地内での事故・怪我等に付きましては、自己責任になりますので、
安全に安心して楽しくゲームが出来るよう皆様のご協力をお願い致します。
使用する銃のパワーが1J未満であること。定例会ゲームの前には必ずお持ちになった長物銃全て弾速チェックを行います。
チェックを通過した銃は当日フィールドのシール貼らせて頂きます。シールが無い場合は参加出来ません。
また、初速オーバーの際はお帰りになるまでお預かり保管させて頂きます。
0.2g BB弾 | 初速99m未満 |
0.25g BB弾 | 初速89m未満 |
0.28g BB弾 | 初速84m未満 |
▶ 使用できるBB弾は重さが0.28gまでで、直径6mmまでの完全バイオ弾のみ。セミバイオ、プラスチック弾は絶対使用禁止。
▶ 未成年者様は10禁銃となり 0.12gBB弾 使用可、1袋¥300で販売中
▶ レーザーサイト使用禁止
▶ セーフティーエリア内の空撃ち、射撃など絶対にしない。(フィールド内でマガジンを外す、残弾処理などをする)
▶ フィールドIN中 ゲームスタンバイ中は、試し撃ち・空撃ち 禁止となります。
▶ 当フィールドにてご用意している弾速計にて計れない銃に付きましてはお使いになれません。
サバゲー youtuber
凸砂 カズ さんが 7周年記念定例会に来てくれました!
ゲーム中の風景がしっかり、ばっちり、綺麗に、映ってますよ♪
BEAM名物 大規模 ベトコン戦
★勝利の凱旋★BEAMオリジナルムービー